冬の厳しい寒さに悩んでいたという中嶋様ご夫婦。「暖かい家」をキーワードに高断熱、高気密について調べていたところ「FPの家」を見つけたそうです。どんどん調べていくうちに、断熱性能を示すQ値や気密性を示すC値のしっかりとした数値に安心を覚えたというご主人。その想いは、家の完成見学会に行かれたときに確信へと変わったそうです。
以前のお住まいでは、夏場は冷房を25℃に設定しても、その部屋以外の別世界のような蒸し暑さに悩んでいたそうです。それが今では、冷房の設定温度を下げなくても部屋が涼しく、他の部屋に行っても温度差をほとんど感じず、また、冬は夜中に起きても寒い等の環境の変化で、ご主人は風邪を引きにくくなり、奥様は冷え性が改善されたと云います。とても広い空間ですが、「気密が高いので部屋全体をしっかりと涼しく・暖かく」しれくれるとのことで、その住み心地の良さに満足されているようでした。
欧州での生活を経験し、住宅の性能面の大切さを感じたというご渡邊様夫婦。帰国後、家づくりに取り組む最…
きっかけはお子さまを通じて知り合った「FP の家」の施工会社に勤めるママ友宅に遊びに行ったことだったよ…
2011年の東日本大震災でご自宅を失った穀田様ご家族が再起するために選んだのが「FPの家」でした。「住宅…
いろいろなメーカーの住宅や工場見学に参加した上で「FPの家」を選んだ掘様ご夫婦。優れた断熱性能と肌で…
モデルハウスを通じ初めて体感した「FPの家」の性能。玄関から屋根裏部屋など家全体を回り感じたことは、…
親戚が「FPの家」の加盟店にいたことから、以前から性能や評判を知っていたという安藤様ご夫婦。息子さん…
20年前に起きた阪神大震災を以前のお住まいで経験された古山様ご家族。その経験から家は耐震性に優れてい…
「FPの家」のオーナーである知り合いの勧めで、思い切って家を建てたという尾崎様ご夫婦。冬場は、外気温…
クリニックの開業に向けて大手ハウスメーカーも数社を比較検討する中、FP 工法で建築する ことにしたとい…
以前より友人が集まる機会が多かったという武田様ご家族。そのため家づくりをするうえでまず重要視したの…
FP WEB JOURNAL