いろいろなメーカーの住宅や工場見学に参加した上で「FPの家」を選んだ掘様ご夫婦。優れた断熱性能と肌で感じた快適性が決め手になったそうです。
「家族みんなが、いつでもコミュニケーションがとれる間取りがいい」という考えをもち平屋住宅に着手。キッチンからリビングやダイニング、寝室を見渡せるようにしたり、直結のパントリーを抜けると外に出られるようにしたり、室内を広く開放感を感じられるよう天井を高くしたり、随所にこだわりを反映。また、屋根裏部屋をつくり、収納兼お子様の遊び場を確保するなどの工夫も施されています。
夏も冬も厳しい岐阜県の気候。以前のお住まいでは、冬の朝は寒くてすぐに起きれなかったようですが、「FPの家」に住み始めてからは、毛布が必要なくなったうえに、躊躇なく寝床から出られるくらい快適な朝を迎えられるようになったと奥様。光熱費が一年を通じて、冷暖房をつけたままの生活でも平均一万円程度に収まっているようで、意識して節約せずに済む「FPの家」の省エネ性にも大満足されていました。
尾形さまご家族が「FPの家」を建てられたのは、奥様がたまたま冬にモデルハウスで宿泊体験をし、その性能…
色々なハウスメーカーを回る中、雑誌で初めて「FP の家」と出会い最寄りの工務店の門を叩いたという光川…
平成29年10月に発生した台風21号。三重県南部を中心に2日間にわたり降り続け雨量は500mmを超える記録的な…
モデルハウスを通じ初めて体感した「FPの家」の性能。玄関から屋根裏部屋など家全体を回り感じたことは、…
以前のお住まいでは、夏は暑く、冬は寒く、隙間風や湿気に悩まされていた稲吉様ご夫婦。過去の経験から勉…
ご夫婦そろってバイクでのツーリングが趣味というアクティブな中川様。家づくりの際にもフットワークも軽…
多くの住宅を見学して「FPの家」に決めたという佐藤様ご夫婦。決め手になったことは、実際に住んでいる「F…
「FPの家」を始め、様々な家づくりに携わってきた奥様。過去の経験からご自分の家には迷わずFP工法を…
建売住宅を購入したものの、夏は暑く冬は寒く・・・、「家ってこんなもんだろう」と思いながら生活をされ…
娘さんご夫婦が建てたことがきっかけで知った「FPの家」。当初は、その建て方や性能に疑問を持っていたと…
FP WEB JOURNAL