お子さまの成長も相まって、奥さまの実家を建て替えるために本格始動した家づくり。色々な住宅会社に足を運ぶ中、ふとしたきっかけで紹介されたのが「FPの家」だったとのこと。冬場、実際に「FPの家」に触れる機会があり、どこでも温度差のない暖かさを実感し「これは冬に限らず年中快適に過ごせそうだと思いました」と奥さま。説明を受け納得したしっかりとした断熱材も大きな検討材料になったようですが、「FPの家」に決めたのは性能もさることながら他社で気になった点の全てを叶えてくれる工務店ならではの細かな対応力が魅力だったと云います。
一方で家づくりと並行して取り組まれたのが、小規模保育施設「キッズハウスうみの森」の開設でした。きっかけは、お住まいの地域でご自身のお子さまを預ける先が少なく『保活』に苦労されたことが背景に。完成し入居後に感じたことは、話しに聞いていたとおり全く結露が出ないこと、外に音がもれないこと、裸足でも寒さを感じないこと、24時間計画換気によって常に空気がクリーンなこと等々、住居・施設共に「FPの家」の確かさを実感されているようです。特に「キッズハウスうみの森」の運営で意識していた“健康を保てる住環境”も得られたとのことで、現在の住空間に大変満足されているご夫婦でした。
親戚が「FPの家」の加盟店にいたことから、以前から性能や評判を知っていたという安藤様ご夫婦。息子さん…
2011年の東日本大震災でご自宅を失った穀田様ご家族が再起するために選んだのが「FPの家」でした。「住宅…
2000年(平成12年)に起きた鳥取県西部地震の影響で、以前のお住まいの床下が液状化現象の被害に遭われた…
旧家から建て直すにあたり、ご両親と一緒に住むのが自然のカタチと考え家づくりを始めた 川上様ご…
尾形さまご家族が「FPの家」を建てられたのは、奥様がたまたま冬にモデルハウスで宿泊体験をし、その性能…
「これを知らないと損する」という家づくりを考えるうえで見落としがちなポイントを改正省エネ基準のロー…
以前のお住まいでは、湿度のムラだけではなく、夏でも結露するほどの住環境に悩まされていたという千葉様…
お子様が生まれることを機に新築を決意した下鶴様ご夫婦。「FPの家」を建てた友人の引越しの手伝いがきっ…
まだ記憶に新しい、2016 年4 月14 日・16 日の大きな揺れ(前震・本震)から始まり、その後の度重なる余震…
ファミリマートは遡ること1996年より環境への取り組みを始めました。現在の店舗では、木造のFP工法による…
FP WEB JOURNAL