欧州での生活を経験し、住宅の性能面の大切さを感じたというご渡邊様夫婦。帰国後、家づくりに取り組む最中、インターネットで高い断熱性と気密性を有する住宅を探し求め
「FPの家」にたどり着き最寄りの工務店へ。そこで聞いた他社とは圧倒的に違う断熱性能の説明に魅力を感じ「FPの家」に決められたそうです。家中どこでも温度が一定で、
梅雨時期は湿気がなく、冬場は結露が出ない、花粉症も軽減した等々、実際に住み始めて体感する良いことづくめの環境に満面の笑みがこぼれます。
開放感溢れる吹き抜けのある大空間でありながら、夜はあえて間接照明で暖かく柔らかい光が溢れるリビングに。そこに将来の家づくりのためにベルギーの骨董市で購入しておいたというアンティークのシャンデリアが華を添えます。加えてそこに予てからご主人が希望していた念願のホームシアター設備を設置。「FPの家」ならではのアイテム、保冷室「クルム」も大活躍とのことで、ご夫婦揃って「理想とおりの家です」と大満足の様子でした。
ご主人の仕事の都合で海外生活を含め何度か転勤が続く中、福井県を生涯の安住の地に選ばれた風間様ご夫婦…
重光様ご家族が以前お住まいだった社宅は古い一戸建ての住まい。室内外の温度差がほとんどない“野外キャン…
以前住まれていたマンションでは、毎日のように続く結露掃除やカビに悩まされてきたという岡様ご一家。特…
モデルハウスを通じ初めて体感した「FPの家」の性能。玄関から屋根裏部屋など家全体を回り感じたことは、…
低層ながらひと際目立つ存在感。自然豊かな環境に溶け込むように建つそのフォルムはまるでログハウスのよ…
2000年(平成12年)に起きた鳥取県西部地震の影響で、以前のお住まいの床下が液状化現象の被害に遭われた…
いろいろなメーカーの住宅や工場見学に参加した上で「FPの家」を選んだ掘様ご夫婦。優れた断熱性能と肌で…
赤田様が勤務していた家電メーカーで高断熱・高気密住宅専用のシステムエアコンの開発の実験ハウスとして…
ご主人の仕事の都合で海外生活を含め何度か転勤が続く中、福井県を生涯の安住の地に選ばれた風間様ご夫婦…
偶然、書店で手にした一冊の本。そこに掲載されていた内容を見て「こんな家を建てたい」と魅了された池野…
FP WEB JOURNAL