アルプスを訪れた際に山々に並ぶ家を見て、「将来はこんな家を建てたい」と思っていた奥様。一方、三角屋根と薪ストーブのある家に憧れていたご主人。お二人の希望を実現するために家や建具には無垢材を使用して、温かい雰囲気が感じる家を目指したそうです。そのおかげで、食卓を囲む時にはお子様と一緒に火を眺めたり、火にかけたポットでお茶を入れて楽しんだりと、思い描いていた通りの生活が送れていると云います。
ご夫婦のこだわりは室内のインテリアにも表れていて、木の温かみが醸し出す優しい感じに合わせて、家具もアンティークのように作り込まれていないものを選択。家を建てる前から決めていたこだわりの照明や、奥様の趣味である手作りのステンドグラスを室内の窓や玄関の照明器具の一部に使ったそうです。「60歳、70歳になった時もこの家に合わせたライフスタイルでありたい」と語られます。また、以前のお住まいでは、結露したり、カビが発生することに毎日悩んでいたそうですが、それが今では全くなく、お風呂場もカビたりしたいのでお掃除が楽になったようです。夏はエアコン1台で家中が涼しく夜も快適に眠れ、冬は薪ストーブ1台でとても暖かく過ごすことができ、「悩むことがなくなった」ととても嬉しそうに話されていました。
「FPの家」のオーナーである知り合いの勧めで、思い切って家を建てたという尾崎様ご夫婦。冬場は、外気温…
もともとのきっかけは、学童保育を手掛ける本園の園長先生がご自宅に「FPの家」を検討されたことにあり…
低層ながらひと際目立つ存在感。自然豊かな環境に溶け込むように建つそのフォルムはまるでログハウスのよ…
以前のお住まいでは、湿度のムラだけではなく、夏でも結露するほどの住環境に悩まされていたという千葉様…
きっかけはお子さまを通じて知り合った「FP の家」の施工会社に勤めるママ友宅に遊びに行ったことだったよ…
親戚が「FPの家」の加盟店にいたことから、以前から性能や評判を知っていたという安藤様ご夫婦。息子さん…
いくつかのモデルハウスを見比べて家づくりの検討を重ねていた西山様ご夫婦。同時に土地探しをする中で巡…
「これを知らないと損する」という家づくりを考えるうえで見落としがちなポイントを改正省エネ基準のロー…
娘さんご夫婦が建てたことがきっかけで知った「FPの家」。当初は、その建て方や性能に疑問を持っていたと…
以前のお住まいでは、湿度のムラだけではなく、夏でも結露するほどの住環境に悩まされていたという千葉様…
FP WEB JOURNAL