色々なハウスメーカーを回る中、雑誌で初めて「FP の家」と出会い最寄りの工務店の門を叩いたという光川様ご夫婦。大手メーカーに比べ性能面を通じ良い家を建てるという姿勢に感銘を受け、加えて工務店ならではの建てる人の顔が見える安心感もあって「FP の家」で建てることを決意したと云います。実際に家を設計、建築していく過程でも素材や設計面での提案をとことんしてくれたそうでインタビューを通じ非常に満足された家づくりが出来たことを伺い知ることができました。
周りに障害物がない角地という立地からプライバシーを確保するために生活の中心であるリビング、ダイニング、水回りの全てを 2 階に設計。北側に向きながら採光も十分で、温もり溢れる空間が広がります。リビングから延長線上に見えるバーベキューが楽しめるバルコニー、家事動線をコンパクトに配慮したキッチンやユーティリティー、ご夫婦のこだわりも随所に。年中裸足、Tシャツと短パンだけで過ごせているという、あたり前ではない「FP の家」ならではの快適な生活スタイルがここにもありました。
欧州での生活を経験し、住宅の性能面の大切さを感じたというご渡邊様夫婦。帰国後、家づくりに取り組む最…
施工工務店のすすめもあって「FPの家」に太陽光発電を搭載しZEH(ゼロエネルギーハウス)を実現された簾内…
ご夫婦ともに住宅設計の仕事をされている草場様は、これまでお住まいだった家を取り壊し、「設計事務所 兼…
以前のお住まいでは、湿度のムラだけではなく、夏でも結露するほどの住環境に悩まされていたという千葉様…
冬にモデルハウスへ見学に行った際、家中どこへ行っても同じ温度で暖かい事を実感し、他社との技術的・構…
お子さまの成長も相まって、奥さまの実家を建て替えるために本格始動した家づくり。色々な住宅会社に足を…
住宅性能を重視し家づくりのヒントを探す中、 WEBで「FP の家」を知リその確かさに魅力を感じ、迷う…
岩手県の北東部、北上山地の沿岸部に位置する九戸郡野田村。2011年3月11日に起きた東日本大震災で震度5弱…
以前住まれていたマンションでは、毎日のように続く結露掃除やカビに悩まされてきたという岡様ご一家。特…
モデルハウスを通じ初めて体感した「FPの家」の性能。玄関から屋根裏部屋など家全体を回り感じたことは、…
FP WEB JOURNAL