冬にモデルハウスへ見学に行った際、家中どこへ行っても同じ温度で暖かい事を実感し、他社との技術的・構造的な違いについての説明を受けたという山本様ご夫婦。
後日、工務店さんが住む「FPの家」に足を運び、実際に生活されているその住み心地を肌で体感したことで、家づくりへの確信が持てたと云います。
ご夫婦の趣味であるこだわりの雑貨やインテリアを家中に散りばめようと自然素材や流木、ステンドグラスや電灯スイッチなど、インターネットなどで数々のアイテムを入手。それら一つ一つが似合う家づくりを、工務店が親身に提案して形にしてくれたようです。
実際に「FPの家」での生活をスタートしたところ、ご夫婦揃ってもっていたアレルギー症状が軽減されたとのこと。「空気が良くなったことに加え、以前のお住まいより驚くほどホコリが少なくなったのが影響していると思う」と笑顔で語ってくれました。
「FPの家」のオーナーである知り合いの勧めで、思い切って家を建てたという尾崎様ご夫婦。冬場は、外気温…
旧家から建て直すにあたり、ご両親と一緒に住むのが自然のカタチと考え家づくりを始めた 川上様ご…
きっかけはお子さまを通じて知り合った「FP の家」の施工会社に勤めるママ友宅に遊びに行ったことだったよ…
ご夫婦ともに住宅設計の仕事をされている草場様は、これまでお住まいだった家を取り壊し、「設計事務所 兼…
以前のお住まいでは、夏は暑く、冬は寒く、隙間風や湿気に悩まされていた稲吉様ご夫婦。過去の経験から勉…
まだ記憶に新しい、2016 年4 月14 日・16 日の大きな揺れ(前震・本震)から始まり、その後の度重なる余震…
娘さんの小学校への入学とご両親との将来を見据えるタイミングが重なり、地元である白馬に家を建…
「FPの家」のオーナーである知り合いの勧めで、思い切って家を建てたという尾崎様ご夫婦。冬場は、外気温…
お子さまの成長も相まって、奥さまの実家を建て替えるために本格始動した家づくり。色々な住宅会社に足を…
「この先アパートで暮らし続けるより、先を見据え快適な生活を送って行きたい」。結婚を機に家づくりを検…
FP WEB JOURNAL