2000年(平成12年)に起きた鳥取県西部地震の影響で、以前のお住まいの床下が液状化現象の被害に遭われたという牧野様ご夫婦。「FPの家」を建てていたオーナーが知り合いにいたことから、その防音性や断熱性といった性能に魅力を感じ、建て替えを決めたそうです。
以前のお住まいでは、さまざまなことに悩まれたご夫婦。その一つに、奥様が患われている膠原病があります。真冬になると極端に気温が下がり、奥様の指先は血行不良により凍傷のような症状が出てしまったそうですが、「FPの家」に住み始めてからは、完治したかのように手の症状がなくなったと云います。また、これまでは各部屋にストーブを置いていたため湿度が上がり、押入れの中が湿って布団にシミが付いてしまう程の状態に悩まされていたようですが、「FPの家」の特徴である断熱性や計画換気などにより、室内環境が改善されたことで、今では他の家との快適さの違いを実感しているそうです。
冬にモデルハウスへ見学に行った際、家中どこへ行っても同じ温度で暖かい事を実感し、他社との技術的・構…
親戚が「FPの家」の加盟店にいたことから、以前から性能や評判を知っていたという安藤様ご夫婦。息子さん…
書店で手にした一冊の雑誌が「FPの家」を知るきっかけになったという高橋様ご夫婦。デザイン性や断熱性、…
お子様のアトピーに悩まれていた土山様ご夫婦。家づくりについて調べていくうちに、たまたま一冊の本に書…
冬の厳しい寒さに悩んでいたという中嶋様ご夫婦。「暖かい家」をキーワードに高断熱、高気密について調べ…
「FPの家」のオーナーである知り合いの勧めで、思い切って家を建てたという尾崎様ご夫婦。冬場は、外気温…
重光様ご家族が以前お住まいだった社宅は古い一戸建ての住まい。室内外の温度差がほとんどない“野外キャン…
尾形さまご家族が「FPの家」を建てられたのは、奥様がたまたま冬にモデルハウスで宿泊体験をし、その性能…
ご家族7人そろって暮らすことを考え、新築を決めた新井様ご夫婦。けれども、先祖が建て、自分も大切に守っ…
高性能のお住まいの方からよく聞かれる「体調が良くなった」「住み始めてから風邪を引かなくなった」「子…
家族が長く暮らすマイホーム。健康に暮らすためには、住環境がとても大切です。
BS放送が「FPの家…