ご家族7人そろって暮らすことを考え、新築を決めた新井様ご夫婦。けれども、先祖が建て、自分も大切に守ってきた家を取り壊すことにお父様は猛反対されます。お父様の気持ちを考え仕方なく別の場所に建てることを検討し始めたご夫婦ですが、地元工務店の社長から「家族みんなの幸せを一番に考えた家づくりをするべき」とアドバイスをもらい、お父様への説得を続けました。
新井様ご家族のように、建て替えを考える際に、親世代と子世代の感覚の違いから意見の衝突や揉めるケースが多いことを知っていた工務店は、お父様と新井様ご夫婦の気持ちをしっかりと受け止め、最良な道筋を助言しながら話を進めていきました。その結果、お父様も辛いハードルを乗り越えて、歩み寄ってきてくれたそうです。そんな新井様ご夫婦が「FPの家」を知ったきっかけは、地元工務店からの情報でした。結露や湿気を防ぐこと、断熱材が優れているなど、性能の高さが決め手になったと云います。今では、ご家族7人みんなが新たな家に満足し、お父様も笑顔で過ごされているそうです。
2000年(平成12年)に起きた鳥取県西部地震の影響で、以前のお住まいの床下が液状化現象の被害に遭われた…
旧家から建て直すにあたり、ご両親と一緒に住むのが自然のカタチと考え家づくりを始めた 川上様ご…
以前のお住まいでは、湿度のムラだけではなく、夏でも結露するほどの住環境に悩まされていたという千葉様…
住宅性能を重視し家づくりのヒントを探す中、 WEBで「FP の家」を知リその確かさに魅力を感じ、迷う…
お子様の誕生をきっかけに家づくりの検討を始めた榎本様ご夫婦。デザイン面を重視する奥さまに対しご主人…
低層ながらひと際目立つ存在感。自然豊かな環境に溶け込むように建つそのフォルムはまるでログハウスのよ…
お子さまの成長も相まって、奥さまの実家を建て替えるために本格始動した家づくり。色々な住宅会社に足を…
書店で手にした一冊の雑誌が「FPの家」を知るきっかけになったという高橋様ご夫婦。デザイン性や断熱性、…
お子様のアトピーに悩まれていた土山様ご夫婦。家づくりについて調べていくうちに、たまたま一冊の本に書…
20年前に起きた阪神大震災を以前のお住まいで経験された古山様ご家族。その経験から家は耐震性に優れてい…
FP WEB JOURNAL