ご主人の仕事の都合で海外生活を含め何度か転勤が続く中、福井県を生涯の安住の地に選ばれた風間様ご夫婦。以前から家づくりを意識されていたようですが、直近まで住まわれていた家が冬場寒く光熱費が高いうえに体調面にも影響をきたすような環境であったため、〝家中寒暖差の無い温かい住宅″を最重要視したマイホームの建築を決意。その理想を叶えるべく高気密・高断熱などの性能面のキーワードで奥さまが探し始めたところ、たどり着いたのが「FPの家」だったとのこと。 他の住宅会社を回ったり土地がまだ具体的に決まっていなかった状態の中、性能はもちろん細部まで至る自由設計の対応力に魅かれ、1度目の面談と提案で直ぐに「FPの家」に決められたといいます。
まずは住まいの理想を20項目上げて家づくりをスタートされたようで、ご夫婦が思い描いて進めたカタチが随所に。もともとの家づくりのきっかけとなった寒さや体調面は改善し、工務店からの提案も相まって満足のいく家が完成したと笑顔がこぼれます。今の時代にマッチした玄関から直接手洗いができる動線。寒さの心配が無用だったという開放感と家族のコミュニケーションをより円滑なものにした吹き抜けがあるリビング。身長が高いご夫婦に合わせてつくられたキッチンやカウンター。家族や知人とバーベキューなどを楽しめる景観の良いテラスと庭。などなど、多くのこだわりが目に留まります。「もの凄く快適で助かってます!」と口にしたご主人の言葉がご家族皆さまの幸福度を示されているようでした。
低層ながらひと際目立つ存在感。自然豊かな環境に溶け込むように建つそのフォルムはまるでログハウスのよ…
キッチンが火元となる火災を経験された内林様ご夫婦。天井まで届く火災にもかかわらず、気密性の高く空気…
冬にモデルハウスへ見学に行った際、家中どこへ行っても同じ温度で暖かい事を実感し、他社との技術的・構…
親戚が「FPの家」の加盟店にいたことから、以前から性能や評判を知っていたという安藤様ご夫婦。息子さん…
ご夫婦ともに住宅設計の仕事をされている草場様は、これまでお住まいだった家を取り壊し、「設計事務所 兼…
「FPの家」という名前は知っていたものの、実際にFP工法の説明を聞いたり体験することでその性能の高さに…
ご夫婦そろってバイクでのツーリングが趣味というアクティブな中川様。家づくりの際にもフットワークも軽…
色々なハウスメーカーを回る中、雑誌で初めて「FP の家」と出会い最寄りの工務店の門を叩いたという光川…
以前住まれていたマンションでは、毎日のように続く結露掃除やカビに悩まされてきたという岡様ご一家。特…
「これを知らないと損する」という家づくりを考えるうえで見落としがちなポイントを改正省エネ基準のロー…
FP WEB JOURNAL