旧家から建て直すにあたり、ご両親と一緒に住むのが自然のカタチと考え家づくりを始めた 川上様ご夫婦。他の住宅メーカーも検討する中で、冬に行われた「FP の家」見学会に足を運んだ際、家中の暖かさに痛く感動し気持ちが一気に前進されたようです。そんな性能面 の魅力もさることながら、決め手となったのは契約前から理想の家づくりにとことん付き合ってくれた工務店の熱意。それが一貫して最後まで変わることがなかったと感謝の言葉が続きます。
スポットライトや間接照明の位置や数、そこから映し出される影まで熟考したというリビング には回廊をイメージしたアーチが空間のイントネーションになり、どことなくノスタルジーな雰囲気が。結露が全くなく、花粉症は緩和、遮音性が高く穏やか、等々良いことづくめで「当然100 点です」と笑顔がこぼれます。二世帯でご両親と色々と意見を出し合い築いた住まいですが、「母から感謝されたのが嬉しかった」と答えるご主人の言葉が印象的でした。
きっかけはお子さまを通じて知り合った「FP の家」の施工会社に勤めるママ友宅に遊びに行ったことだったよ…
冬にモデルハウスへ見学に行った際、家中どこへ行っても同じ温度で暖かい事を実感し、他社との技術的・構…
キッチンが火元となる火災を経験された内林様ご夫婦。天井まで届く火災にもかかわらず、気密性の高く空気…
ご主人の仕事の都合で海外生活を含め何度か転勤が続く中、福井県を生涯の安住の地に選ばれた風間様ご夫婦…
お子さまの成長も相まって、奥さまの実家を建て替えるために本格始動した家づくり。色々な住宅会社に足を…
いくつかのモデルハウスを見比べて家づくりの検討を重ねていた西山様ご夫婦。同時に土地探しをする中で巡…
まだ記憶に新しい、2016 年4 月14 日・16 日の大きな揺れ(前震・本震)から始まり、その後の度重なる余震…
お子様の成長と将来に向け生活環境を重視した土地を探すことから始めたという家づくり。色々見て回った中…
色々なハウスメーカーを回る中、雑誌で初めて「FP の家」と出会い最寄りの工務店の門を叩いたという光川…
岩手県の北東部、北上山地の沿岸部に位置する九戸郡野田村。2011年3月11日に起きた東日本大震災で震度5弱…
FP WEB JOURNAL