以前より友人が集まる機会が多かったという武田様ご家族。そのため家づくりをするうえでまず重要視したのは人が集まっても窮屈な思いをせずに団らんできる空間づくりだったと云います。リビングの床を掘り下げて造られた二段のステップがその役割を担います。腰掛けとしてはもちろん、収納としても使えるようになっており、角は面取りされステップの側面細部までFPパネルを入れるなど、大工さんであるご主人ならではの発想と技術が注がれている魅力的なスペースに。
夏の暑さも冬の寒さも極端だった以前のお住まいでは、カビや結露に悩まされていたようですが、「FPの家」に入居後はそんなストレスから解放された生活を手に入れたご家族。その影響からかアトピーや喘息で大変な思いをされていたお子さま達の症状も大きく改善されたとご夫婦に笑顔が広がります。プライベートを重視した望み通りのプランニングや訪れる方々から「居心地が良い」と大好評の快適性に大満足のご一家でした。
ご主人の仕事の都合で海外生活を含め何度か転勤が続く中、福井県を生涯の安住の地に選ばれた風間様ご夫婦…
欧州での生活を経験し、住宅の性能面の大切さを感じたというご渡邊様夫婦。帰国後、家づくりに取り組む最…
以前住んでいた町営住宅が夏は暑く冬は寒いことに加えカビや虫が出るなど、色々な部分で日々住みづらさを…
「FPの家」のオーナーである知り合いの勧めで、思い切って家を建てたという尾崎様ご夫婦。冬場は、外気温…
施工工務店のすすめもあって「FPの家」に太陽光発電を搭載しZEH(ゼロエネルギーハウス)を実現された簾内…
きっかけはお子さまを通じて知り合った「FP の家」の施工会社に勤めるママ友宅に遊びに行ったことだったよ…
冬は暖かく、夏は涼しい「FPの家」。夏場の猛暑も玄関を開けた瞬間から爽やかな空気が流れ、家に帰ってく…
ご主人の仕事の都合で海外生活を含め何度か転勤が続く中、福井県を生涯の安住の地に選ばれた風間様ご夫婦…
娘さんご夫婦が建てたことがきっかけで知った「FPの家」。当初は、その建て方や性能に疑問を持っていたと…
以前住んでいた町営住宅が夏は暑く冬は寒いことに加えカビや虫が出るなど、色々な部分で日々住みづらさを…
FP WEB JOURNAL