「FPの家」を始め、様々な家づくりに携わってきた奥様。過去の経験からご自分の家には迷わずFP工法を採用したうえで予てから考えていた平屋建てに着手されたようです。季節を問わず家中の温度を常に一定に保てるなど、高い住宅性能の特性を最大限に生かし間仕切りがない自由なレイアウトが実現できたと云います。
リビングは床を一段下げ独立した部屋のイメージを演出し天井高を確保、サッシを全て開けるとご自慢の中庭がまるで部屋の一部のようにダイレクトに広がる様は壮観です。玄関からストレートに回遊できる開放感や既成品と使わないこだわりのキッチンや洗面化粧台などのオリジナルアイテムも目を引きます。「FPの家」を知り尽くした設計士ならではのアイディアが盛りだくさんな住まいでした。
娘さんの小学校への入学とご両親との将来を見据えるタイミングが重なり、地元である白馬に家を建…
高性能のお住まいの方からよく聞かれる「体調が良くなった」「住み始めてから風邪を引かなくなった」「子…
低層ながらひと際目立つ存在感。自然豊かな環境に溶け込むように建つそのフォルムはまるでログハウスのよ…
クリニックの開業に向けて大手ハウスメーカーも数社を比較検討する中、FP 工法で建築する ことにしたとい…
重光様ご家族が以前お住まいだった社宅は古い一戸建ての住まい。室内外の温度差がほとんどない“野外キャン…
FP WEB JOURNAL